「Tシャツから脇毛がはみ出してしまうのが嫌すぎる・・」
「安い料金でワキ脱毛できたら悩み解消できるのに・・」
ワキ脱毛を行っている脱毛サロンの料金を徹底比較して、順位付けてランキング化しました!
堂々の第1位は「湘南美容クリニックの医療レーザー脱毛」です。
なんと「6回で1,000円」とあり得ない価格で脱毛できるので、ワキ毛で悩んでいる時間がアホらしくなるほどオススメできます!
私も私の嫁さんも湘南美容クリニックでワキを永久脱毛したので、間違いなくオススメできる優良クリニックですよ!
\\全国59院のクリニックで脱毛が受けられる//
メンズのワキ脱毛料金を徹底比較!ランキング1位は飛びぬけて安い!

順位 | 種類 | 店舗 | 料金 | 詳細 |
1位 | 医療レーザー | 湘南美容クリニック | 500円 | 1回 |
〃 | 〃 | 〃 | 1,000円 | 6回 |
2位 | 医療レーザー | メンズリゼ | 19,800円 | 5回 |
3位 | 医療レーザー | ゴリラクリニック | 31,320円 | 5回 |
1位 | 光脱毛 | RINX(リンクス) | 52,000円 | 8回 |
2位 | 光脱毛 | メンズTBC | 74,400円 | 8回 |
\\全国59院のクリニックで脱毛が受けられる//
1位の湘南美容クリニックは圧倒的な安さで、1回500円 or 6回1,000円と破格の値段でワキ脱毛が受けられます!
レディースメンズ共に「ワキは500円・1,000円」の固定料金なので、ワキ脱毛ならココで間違いないですよ。
これだけワキ脱毛が低料金で受けられるのには、
- ワキ脱毛は定番メニュー
- 照射範囲が狭いので比較的時間がかからない
- 安くしても「他の部位」を脱毛してくれたら売り上げに繋がる
という理由があると思っています。
ほかにも宣伝の広告費用を多額に払うより安いワキ脱毛を看板メニューにしたほうが無駄なお金を払わずにお客さんに知ってもらえますし、店とお客さんの両方がWINWINなのでしょう。
湘南美容クリニックは格安料金でワキ脱毛が受けられますが、実際に10回通いましたが「勧誘は全くなし」なので、安いからといって他の部位の脱毛も勧められることはありません。
病院で治療を受けるような感覚で「受付⇒施術⇒すぐ帰れる」とスムーズに脱毛してもらえるので、気兼ねなく通うことができるクリニックです。
ワキ脱毛なら100%満を持して湘南美容クリニックがオススメですよ!
\\全国59院のクリニックで脱毛が受けられる//
ワキ脱毛は湘南美容クリニックで「1回500円・6回1,000円」のどちらで受けるべき?

湘南美容クリニックのワキ脱毛は「医療レーザー脱毛」になり、1回の脱毛効果が高い機器を使用しています。
効果が高い分だけ痛みもありますが、光脱毛ではワキの脱毛に20回ほどかかるところ、医療レーザー脱毛なら8~10回程度で完全に脇毛が生えてこなくなります。
そのため、ある程度の毛量調節をしたくてワキ脱毛する場合でも、完全にツルツルな状態を目指すのであってもどちらも最低3~4回は脱毛を受けることになります。
なので、1回500円の都度払いだとかなりもったいないので、本格的にワキ脱毛したいなら6回1,000円コースを契約することをお勧めします。
ただし、脱毛を始めて受けるなら「やっぱ痛いんだろうなぁ・・・痛いの苦手だし通えるだろうか・・・」と心配になると思うので、まずは1回500円で試しにチャレンジしてみるのもアリですね。
1回500円で受けられるので、他の脱毛クリニックのように高いお金を払わずにお試し脱毛ができますからね!
\\全国59院のクリニックで脱毛が受けられる//
メンズのワキ脱毛は痛い?実際に脇毛を永久脱毛した私の感想!

正直痛いです、ワキの上で強い静電気が起こって「バチッ!」と痛みが走りますし、毛の焦げるような臭いもするので最初はかなりびびりました(汗)
でも何度か通うとそのうち慣れてきて平気になりますし、痛みが強すぎて耐えれないときは「出力を下げてもらえませんか?」と担当医師さんに言えば痛みの軽減措置をしてもらえます。もちろん無料です。
一応過去に光脱毛も受けたことがありますが、光だと「パシッ」と軽く輪ゴムで弾かれたような痛みで、ほとんど痛みを感じませんでした。
でも全然毛が減っていかなくて料金が高かったので、途中で契約していたコースを解約して、医療レーザー脱毛に乗り換えた経緯があります。
よく女性専門の脱毛サロンでは「光脱毛でワキをツルツルに♪」みたいなことを書いてありますが、女性の脇毛は薄いので光脱毛でも少しずつ毛をなくしていくことができるのです。
でも、ミュゼなどの光脱毛サロンで私の嫁さんが脱毛を9回受けましたが、結局「全然脇毛がなくならない&予約がとれずに期間がかかりすぎる&通う回数も多い」と短所が多く、結局湘南美容クリニックのワキ脱毛を受けて永久脱毛しました。
嫁さんは全然毛深くないのですが、それでも光脱毛だとなかなか脱毛が終わらなかったのです。
男性のワキ毛ならなおさらですよね。毛が太くて硬くて濃いので、痛みはありますが医療レーザー脱毛でワキ脱毛することをオススメします。
\\全国59院のクリニックで脱毛が受けられる//
ワキ毛を永久脱毛するならメンズの場合は何回通う?脱毛期間と毛周期の話
私は毛深くもなく薄くもなくといった一般的な毛の濃さなんですが、湘南美容クリニックの医療レーザー脱毛に「9回」通って永久脱毛できました。
全く毛が生えてこないツルツルの状態が脱毛を受けた3年後の今も続いています。
女性の毛だと6~7回で永久脱毛が終わる人もいれば、男性だと人によっては12回ぐらいかかる場合もあります。
毛の濃さや多さ・太さは人によって違いますし、毛の生えてくるサイクルもバラバラなので決まった回数で必ず永久脱毛できるわけじゃありません。
それでも、医療レーザー脱毛であればまず12回も受ければほぼ99%は永久に毛が生えてこない状態になります。
湘南美容クリニックでは6回1,000円のお得なコースがあるので、2回契約すれば脱毛が終わることになりますね。
ワキ脱毛の期間と毛周期について

毛には生えてきてから抜けるまでのサイクル「毛周期」があって、毛周期には「成長期・退行期・休止期」と3段階に分けられています。
ざっくり言うと毛が生まれて皮膚から出るまで伸びる期間が「成長期」で、毛の成長が止まって抜け落ちるまでが「退行期」で、抜けてから次また生えるまでが「休止期」と言われます。
つまり、目で見て分かるような普通に生えているワキ毛は「退行期」のものですが、実際には皮膚の中に「成長期」の毛もあるわけですね。
そして、医療レーザー脱毛で脱毛効果があるのは「成長期」の毛だけで、成長しきった後の退行期と成長しだす前の休止期の状態では脱毛してもなんら効果はありません。
そのため毛1本ごとの毛周期が違うことから、「脱毛する⇒次の成長期の毛が生え揃うまで待つ⇒脱毛する⇒」と2~3ヵ月に1回の間隔で通う必要があります。
また、脱毛し始めは2~3ヵ月に1回通うことになりますが、どんどん毛が減っていくと4ヵ月に1回だったり、永久脱毛が終わるころには6ヵ月間隔をあけることもあります。
ワキ脱毛に通う期間としては、ある程度毛が生えてこない状態になるまで1年弱かかって、最終的にツルツルワキにするなら2年ぐらいかかることを覚えておいてください。
1回の施術は15分くらいなので、通いやすい場所に脱毛店舗があれば割と負担なく通えますよ^^
\\全国59院のクリニックで脱毛が受けられる//
コメントを残す